

今回のショップは「春の受注 Web Shop」です。
初夏秋冬1シーズン毎に開催する「受注ONLYショップ」です。
いつもより1時間早いオープンです。
全種類ウィッグの「完全受注」を承ります。
その他、レジンアイやアイテム、カスタムウィッグなど
「定数受注」の商品もございます♪
※受注販売に関しては<販売システムの詳細>をご覧下さい。

カスタムwig:ゴシック・パピヨン レジンEye:ダイヤーズブルーム
* … * … * <ショップ期間内完全受注 販売商品> * … * … *
◆オリジナル耐熱ドールウィッグ(完全受注)
L、M、S、SS、SSSサイズ、各色、各種類
全商品のウィッグのご注文を承ります。
Shop開催期間中、完全受注ですのでごゆっくりお選びいただけます。
※ウィッグサイズは<サイズの目安>をご覧下さい。
* … * … * … * <定数受注 販売商品> * … * … * … * …*
◆カスタムウィッグ(定数受注)
★ゴシック・パピヨン (L、Mサイズ)
★ツイスト・フルール (L、Mサイズ)
★クラシカル・メイデン(L、Mサイズ)
★フルフィー・メイデン(L、Mサイズ)
★ハートアレンジ・フェアリーウェーブ (SS、Sサイズ)
カスタムウィッグの「ハートアレンジ・フェアリーウェーブ」の
Sサイズ(MSD対応サイズの)製作を決定いたしました

サイズの選択にてお選びいただけます

※カスタムウィッグは、お一人様1種類1点とさせていただきます。
◆オーダーメイド・レジンアイ (定数受注)
サイト内のレジンアイリストに掲載している中から
ご希望のレジンアイを、10mm、14mm,16mm,18mm,20mmより
ご希望のサイズをお作りいたします。
※レジンEYEリストは、サイトメニューの「Eye」にございます。
◆アイテム(定数受注)
★かぼちゃ型/クラウン
・ゴールド ・シルバー ・ピンク ・ブラック
★付け翼・付け耳・付けしっぽ
・各種各色
※定数受注商品は、承る数量が決まっておりますので
定数に達し次第終了となりますのでご了承下さい。
* … * … * … * …* … * … * … * …*


★ 2012年 3月25日 (日) Nagoya I・ Doll Vol.13
会 場:ポートメッセなごや
ブースNo:A8,9


wig:クールエッジロング /ショコラピンク&プラチナ
ブースのスペースに商品を並べるのに限界がありまして
レジンアイのイベント販売は、現在行っておりませんが、
今回は、オーダーメイドのレジンアイ受注がございますので
レジンアイは、ショップの方をご利用いただければ幸いです。
イベントには、色々とウィッグを持っていく予定です。
カスタムウィッグも、いくつか持っていければと思っております。
ショップ&イベントで、
気に入った物を見つけていただけたら嬉しいです

先週のWeb Shopに訪れて下さいました皆さま
ありがとうございました
初めての「現品Shop」だったのですが、ご用意していた商品の
ストックの品切れ状態が早く、申し訳ありませんでした
今後また「現品Shop」は開催する予定ですが、
徐々に商品のストックを充実させて行きたいと思っておりますので
どうぞ宜しくお願いいたします。
次回は3月24日より<春の受注 Web Shop>を予定しております。
こちらは、一部の商品を除いて「完全受注Shop」です
* … * … * … * …* … * … * … * …*
Galleryに写真をUPしました。
先日、ものすごく久しぶりにSDカスタムメイクをしました。
エアブラシは付け耳などのアイテムのメイクで慣れてるんですが
筆を持つのは久しぶりで、手がぷるぷるしました
今回カスタムメイクしたのは、先日すでにウィッグのモデルで
先取りお披露目したこちらの子。
SD少女ビアンカヘッドのカスタムメイクです。

めいむ「Wig/ツイスト・フルール」バージョン
少しだけ困り眉の感じの子にしようと思って筆を入れたんですが…。
はてさて、誕生してみれば…なんだか…ツンとされている様な
ちょっと…すねられている様な感じもします(笑)
2年も素ヘッドで放置していたからでしょうか?
「めいむ」と名前を付けました。
今後もウィッグのモデルなどでお目にかかると思いますが、
どうぞ宜しくお願いいたします
今回もあちこち好みに削りを入れてます。

内眼角部分を作ったのと、元が下瞼からアイホールまで
するーんとカーブしていたので、涙堂を少しだけ作りました。
筆入れに支障がない程度の低めの涙堂です。

写真の通り唇はオープンマウスに…
歯のないオープンマウスにしたかったので、今回歯は作ってません。
ぷっくり厚めの唇にしたくて、上唇をぷっくり作ったら
必然的に鼻の位置も上げなければならないので
口と鼻は殆ど削って形作りました。
後は目鼻口を削った高さに合わせる為に、頬を少し削りました。
実はメイクの中で一番苦手なのは…唇…かな
失敗してもやり直せれる様に、一番最初は唇からやっています。
唇がエアブラシで好みに吹けたら、やっと先に進めます。
今回は、紅めのグラデ唇にしたかったのでした
なんとか成功。

めいむ「Wig/ゴシック・パピヨン」バージョン
写真は大抵いつも、ウィッグとかの撮影の時に撮るので
雰囲気のある写真ではないのですが…。
色々な表情をしてくれたので
よかったら Gallery ご覧いただけますと嬉しいです。
写真は「ツイスト・フルール」バージョンと
「ゴシック・パピヨン」バージョンがあります。
めいむは明日のI・ Dollでモデルに連れて行く予定です
今月の名古屋のI・ Dollは私も行けるかもなので、
その場合はそちらにも、めいむをモデル展示に連れて行きます。
(最近、東京イベント以外は申し訳ない事にぷよんにまかせているので、
ほとんどモデル展示が出来ておりませんでした
)
よかったら、会いに来てやって下さいね
* … * … * … * …* … * … * … * …*
「I・ Doll Vol.34」に参加します。
★2012年 3月11日 (日) I・ Doll Vol.34
ブースNo:ア8,9
会 場:都立産業貿易センター (台東館)
いつもの「浜松町館」ではなく「台東館」なのでご注意下さいね。
新作のカスタムウィッグ
「ゴシック・パピヨン」「ツイスト・フルール」も
少しですが、作って持っていきたいと思っております
* … * … * … * …* … * … * … * …*
「BBS」に素敵なお写真をご投稿ありがとうございます。
本当に、愛らしくて、カッコよくて、くふくふしてしまいました
素敵なお写真を拝見させてもらえて、すごくに嬉しいです。
イベントが落ち着きましたら、改めてお返事をさせていただきますね。
本当にありがとうございます
ありがとうございました

初めての「現品Shop」だったのですが、ご用意していた商品の
ストックの品切れ状態が早く、申し訳ありませんでした

今後また「現品Shop」は開催する予定ですが、
徐々に商品のストックを充実させて行きたいと思っておりますので
どうぞ宜しくお願いいたします。
次回は3月24日より<春の受注 Web Shop>を予定しております。
こちらは、一部の商品を除いて「完全受注Shop」です

* … * … * … * …* … * … * … * …*

先日、ものすごく久しぶりにSDカスタムメイクをしました。
エアブラシは付け耳などのアイテムのメイクで慣れてるんですが
筆を持つのは久しぶりで、手がぷるぷるしました

今回カスタムメイクしたのは、先日すでにウィッグのモデルで
先取りお披露目したこちらの子。


めいむ「Wig/ツイスト・フルール」バージョン
少しだけ困り眉の感じの子にしようと思って筆を入れたんですが…。
はてさて、誕生してみれば…なんだか…ツンとされている様な
ちょっと…すねられている様な感じもします(笑)
2年も素ヘッドで放置していたからでしょうか?

「めいむ」と名前を付けました。
今後もウィッグのモデルなどでお目にかかると思いますが、
どうぞ宜しくお願いいたします

今回もあちこち好みに削りを入れてます。

内眼角部分を作ったのと、元が下瞼からアイホールまで
するーんとカーブしていたので、涙堂を少しだけ作りました。
筆入れに支障がない程度の低めの涙堂です。

写真の通り唇はオープンマウスに…

歯のないオープンマウスにしたかったので、今回歯は作ってません。
ぷっくり厚めの唇にしたくて、上唇をぷっくり作ったら
必然的に鼻の位置も上げなければならないので
口と鼻は殆ど削って形作りました。
後は目鼻口を削った高さに合わせる為に、頬を少し削りました。
実はメイクの中で一番苦手なのは…唇…かな

失敗してもやり直せれる様に、一番最初は唇からやっています。
唇がエアブラシで好みに吹けたら、やっと先に進めます。
今回は、紅めのグラデ唇にしたかったのでした



写真は大抵いつも、ウィッグとかの撮影の時に撮るので
雰囲気のある写真ではないのですが…。
色々な表情をしてくれたので
よかったら Gallery ご覧いただけますと嬉しいです。
写真は「ツイスト・フルール」バージョンと
「ゴシック・パピヨン」バージョンがあります。
めいむは明日のI・ Dollでモデルに連れて行く予定です

今月の名古屋のI・ Dollは私も行けるかもなので、
その場合はそちらにも、めいむをモデル展示に連れて行きます。
(最近、東京イベント以外は申し訳ない事にぷよんにまかせているので、
ほとんどモデル展示が出来ておりませんでした

よかったら、会いに来てやって下さいね

* … * … * … * …* … * … * … * …*

★2012年 3月11日 (日) I・ Doll Vol.34
ブースNo:ア8,9
会 場:都立産業貿易センター (台東館)
いつもの「浜松町館」ではなく「台東館」なのでご注意下さいね。
新作のカスタムウィッグ
「ゴシック・パピヨン」「ツイスト・フルール」も
少しですが、作って持っていきたいと思っております

* … * … * … * …* … * … * … * …*
「BBS」に素敵なお写真をご投稿ありがとうございます。
本当に、愛らしくて、カッコよくて、くふくふしてしまいました

素敵なお写真を拝見させてもらえて、すごくに嬉しいです。
イベントが落ち着きましたら、改めてお返事をさせていただきますね。
本当にありがとうございます
